ポイントはでんぷんや糖質・炭水化物をとらないこと
和田式を行う期間ではいくつか食べてはいけないものがあります。
- 1つ目は主食。米、パン、そばやパスタなど。
- 2つ目はレモン・ユズ・ダイダイ・カボス以外の果物とお菓子。
- 3つ目はアルコール類。
- 4つ目にでんぷん質の多い食品。イモ類やかぼちゃ、とうもろこし。
ご飯がないと、食べた気がしないという人も多いと思います。その分、野菜を多く摂るようにしてください。例外として料理する際の調味料としての砂糖、酒、小麦粉やパン粉はOKです。ですから、てんぷらやフライの衣は食べても大丈夫です。ただ、栄養バランスがとれてくるとあまり欲しくならなくなるから不思議です。

食事の間は6時間以上あける
いったん食事を摂ったら、次の食事までに6時間以上仕事をします。睡眠時間を計算には入れませんので、人によっては1日2食になる場合もあると思います。9品目によって栄養バランスが整っていれば、実は1日3食摂らなくても平気になってきます。また、間食はしないでください。ミルクは9品目に含まれますが、食事以外の時間にとれば間食となります。